ごあいさつ

森は生きている,倒木と芽生え
(森は生きている,倒木と芽生え 2019年10月16日 恩納村県民の森)


ブログ開設から時間が経ち,すっかり生活が変わってしまいました。

最近は,もっぱらtwitterで投稿しています。

twitter@UmiHoshiをご覧ください。

ブログ形式にまとめてくれるtwilogの方が閲覧性がいいかもしれません。

そちらもご覧ください。

|

10周年!

今日12月3日は,本ブログの開設記念日。

そして,ついに,10周年です。

この間,日に2回の更新を続けた時期もありましたが,最近は月一ペースになっていたりします。それでも,ぼちぼち,広く浅く沖縄の自然誌を撮影していくつもりですので,末永くお付き合いください。

これからも,どうぞよろしくお願いします。

2013/12/03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

twitpic 設置

え~,野外に出られない日が続いています。

で,気分を変えて,ブログパーツを設置してみました。

twitpicのガジェットです。こちらにも,ポツポツとアップしています。

ご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台風直撃

ウスバキトンボの群飛

久し振りの沖縄本島直撃となりそうな台風7号,Kompasu。

この時間には,那覇浦添周辺も,まだ雲間に青空が見えています。

だがしかし,この後急激に天候は悪化,暴風域に入りそうです。

写真は群れ飛ぶウスバキトンボ。渡名喜島でも似たような風景を撮影できました。自然にとっては台風の暴風も必要なようですが,人間生活は大混乱です。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

カミキリやタマガイという手もあったのだが,ここはベタに

ベンガルトラのしーま

余り沖縄の自然誌とは関係ないのですが…。

トラです。ベンガルトラのしーま。1993年生まれの16才。

カミキリは夏なんですよねぇ。貝の方は狙って見られるというものでもないし。で,格子越しの一枚に。

さて,このPhotologも7年目に入りました。一時期より更新頻度は落ちていますが,ボチボチ進めていきます。

2009/12/23 沖縄市こどもの国

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これはこれで 迫力あるケド

ジョロウグモ つくば市での仕事の合間に見つけた生き物,その2。

って,2つだけなんですけどね。

この施設,敷地内は手入れの行き届いた植栽と松林。施設の周りは畑がちらほら。山は無いけど,里山的な状況です。時期を選んでウロウロすれば,きっといろんな生き物に出会えそうです。でも,この出張は11月半ば。もう冬支度,ですよね。


そんな中で見つけたのが,このクモ。鮮やかな黄色と,何ともハッキリしない緑系の縞模様。戻ってから調べてみると,何と,これがジョロウグモでした。恥ずかしながら,初見でした。

沖縄のオオジョロウグモは何度も見ていたのですが,それにしたって,このPhotologを始めて野山の自然に目を向けるようになったからですし。オオ-に比べると,腹部の縞の向きが違うことやより丸く膨らんでいることがわかりますね。あぁ,脚にも縞模様があります。こうしてみると,姿形は余り似ていないような。

それに,大きさも控えめで,この手のものは,熱帯・亜熱帯系には敵わない,ってことでしょう。

2009/11/13 つくば市立原

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱり 名前は ムサシかな?

オオスズメバチ

仕事でやって来たつくば市。僅かな時間を見つけて,生き物探し,です。

けれども,ここでの11月は,もう晩秋。木の葉も色づき,散り始めていました。沖縄に住んでいると,こういった感覚が鈍ってしまいますね。

で,見つけたのが,このハチ,オオスズメバチです。腹端の構造や触角の太さなどから考えると,オス個体のようです。こんな時期に巣の外で見られるのかどうか,まったく不明ですけれども。

1個体だけ,建物の側の植え込みで死んでいました。こんな状態でないと,じっくり観察できないのが残念ですが,野外で生きているのに出会ったら,とても恐ろしくて撮影どころではありません。いいチャンスでした。

2009/11/13 つくば市立原

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一年ぶりの評価

久しぶり評価してもらったら,年齢が一気に6歳もアップしていました。

これは,喜んでいいのやら,嘆くべき出来事なのか,う~ん。

マメ度が下がるのは仕方ないとしても,主張度が2つも落ちたのは,ちょっと納得いかないかな。それほど内容を変えたつもりはないのですが。

で,結局目指すべきは,漁業だそうです。にしても,SSの知識って,何だ?

ブログ通信簿

| | コメント (0) | トラックバック (0)

30万突破!

本日,15時頃,total view の値が30万を突破しました。

いろんな生き物について書き散らしているためか,様々な検索ワードで訪れてくださっているようです。ご覧いただいた皆様,本当にありがとうございます。これからも,ぼちぼちゆっくり,更新していきます。



昨日,unique visitor の値も12万を突破しました。
皆様,ありがとうございます。

2009/08/07 追記

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログ通信簿

夏休みに入りました。最近は2学期制とかで,このタイミングで貰うことは無くなってしまったのですが,わたしたちの世代には「通信簿」の季節ですね。

で,この通信簿,ここ沖縄では通信簿では通じないのです。「よいこのあゆみ」って呼ばれているんです。初めは何のことやらわかりませんでしたが,もう,ずいぶんと慣れました。

gooラボが,新しいサービスを始めました。その名も「ブログ通信簿」。早速作ってもらったのが以下の通信簿,というわけです。

5段階評価で3が多いというのも考えものですが。

ブログ通信簿


| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧