外階段に 落ちていた
施設の造りの関係で,一部外階段を通るのですが,この日の朝,意外なもの(もの,はイカンかな)が落ちていました。
何と,クワガタムシです。慌ててカメラを取りに行って撮影した一枚です。あまりに動揺していたし,飛んで行ってしまっては大変と数枚撮っただけ。深度合成するのも忘れて,一部にしかピントが合っていませんが,まぁ,記念撮影です。
この虫は,オキナワヒラタクワガタ。わたしにとってクワガタムシは山の虫,というイメージですが,この種は,沖縄本島中南部で最も普通に見られる種類といえるようです。とはいえ,そのありがたみが減る事はなくて,大切に保護して,周りの人にも見てもらいました。
2019/05/29 那覇市
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事
- ジメジメ大好き(2019.06.04)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- Xまで あと4時間(2019.01.13)
- 困ったときの 月頼み(2018.12.21)
- 安全日食観察装置(2019.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント