Xまで あと4時間
昨年の11月に光学系を変えてから,俄然,月面撮影がたのしく,楽になりました。そこで,今月も月面Xの撮影に挑戦,です。
今回も空模様が心配だったこと,筒内気流を安定させることもあって,ちょっと早めにスタンバイ。テスト撮影などしてみました。
こちらが,18:31頃の撮影。今回は22時前後が見頃ですから,まだまだXは見えていません。撮影前に眼視で観望していると,晴の海にポツリと空いた小さなクレーターが目立っているので切り出してみました。
天文年鑑によるとBesselで直径が16kmあるようです。そんなサイズのものがコンデジを手持ちで写せてしまうのですね。ちょっと驚きです。
肝心の月面Xの方はというと,こちら。22:10頃の撮影です。
X部分を切り出すとこんな感じになります。クレーターの縁が夜明けを迎えて輝き始めるのって,どんな絵になるんでしょうね。TMA1が夜明けを迎えたシーンが印象深いんですが,実際の映像も見てみたいものです。
2019/01/13 那覇市
| 固定リンク
「11_星空・天文」カテゴリの記事
- Xまで あと4時間(2019.01.13)
- 困ったときの 月頼み(2018.12.21)
- 安全日食観察装置(2019.12.26)
- Xには まだ早い(2021.04.19)
- 3年ぶりの皆既月食(2021.05.27)
「31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事
- ジメジメ大好き(2019.06.04)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- Xまで あと4時間(2019.01.13)
- 困ったときの 月頼み(2018.12.21)
- 安全日食観察装置(2019.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント