空のΩ
沖縄の冬はどんより曇天の日が続きます。が,この日は青空が広がり,ちょっとだけすっきり気分。風に乗って流れていく雲を見て,そんな気持ちになっていました。
ふと気づくと,不思議な形の雲。第一印象は,くるっと折れ曲がった飛行機雲。また,米軍か自衛隊が何か飛ばしたのかなぁ,こんな市街地の上空で何やったんだろう?空港からチービシの辺りかなぁ,なんてことを考えていたのですが,全然ちがいました。
これは純然たる自然現象。馬蹄雲というそうです。言われてみればその通りの形。ただカメラを取りに行っている間にもどんどん形が変わって,数枚撮影しているうちにほぐれるようにして消えてしまいました。
上昇気流によってできた積雲が消えゆくときに発生するそうで,継続時間が短いために見られる機会が少ないのだそうです。そう聞くと,かなりうれしく思いました。
2018/01/16 那覇市
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)