思いがけない出会い その3
陽の傾いてきた公園を歩いていると,植栽に黒っぽい塊。濡れた落ち葉が絡みついたのか,と思ってよく見ると,,,これが,何と,カブトムシ,でした。
こんな街中の,人工的な環境で,なぜ?と頭のなかはハテナでいっぱい。
でも,やがて,思い出したのは,この公園でカブトムシの増殖を行なっている,という話。多分,そこから逃げ出してきた個体なんでしょうね。
後日,聞いたところによると,この施設で羽化する個体だけでは足りずに近隣県から購入しているんだそうです。う~ん,そんなのが逃げ出しちゃっていいのか,とも思います。
さらに言えば,元々この地域にカブトムシっていたの?という疑問も。自然だって変化するとは思うけど,ここまで人の手が加わってのものは,どうなんでしょう。
2015/07/29 東京都荒川区荒川自然公園
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント