« 狩人たちも 集まるところ | トップページ | 黒斑十二 +1 »

赤が見えずに 緑で決定

マダラバッタ

草むらで被写体を探していると,足元から飛び出すものが。ちょっと大きめのバッタです。これは撮らねば,とその姿を追っていくと,敷地境界の杭の上で,うまい具合に止まってくれました。そぉ~っと近づき,フラッシュを焚いてとった一枚です。

このバッタは,マダラバッタ。一番の特徴は後脛節に赤い部分があることのようですが,このポーズでは隠れてしまって見えません。そこで,次なる判断基準は前翅の根元あたり,縁にあるという,緑(緑~黄緑~黄白まで変異があるようです)の線。この個体は体全体が緑色っぽいので目立ちませんが,褐色型の個体では,とても目立つ特徴になっています。

ところで,「マダラ」はどこの斑紋に注目したのでしょうか?

2015/05/20 南城市安座真

|

« 狩人たちも 集まるところ | トップページ | 黒斑十二 +1 »

01_昆虫」カテゴリの記事

32_島尻の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤が見えずに 緑で決定:

« 狩人たちも 集まるところ | トップページ | 黒斑十二 +1 »