« これも一つの,マイナー落ち!? | トップページ | 瑞兆となるかな »

一緒に チュウチュウ

チャバネセセリ

この日撮影に来たこの場所は,公園として遊歩道が整備されています。でも,ここまで入ってくる人は殆どいないようで,舗装された道も苔むして落ち葉が積もっています。そして,頭上を覆う木々の梢と相まって,市街地から直ぐなのに,随分静かな林の中です。そこかしこに,墓地や壕の跡もあって,グッとくる雰囲気です。

このため,昼までも,どうしてもフラッシュ撮影になってしまい,白飛びやらカラーバランスやらの調整が難しいです。

この一枚も,いろいろレタッチして,人の見た目に近づけました。

撮影の時は,この蝶だけを狙って,何枚もシャッターを切ったのですが,偶然,小さなハエが入り込んでいました。

この蝶はチャバネセセリとしておきます。この仲間の同定は,ちょっと難しいので,翅の畳み方(と白斑)で,決めてしまいました。

クワズイモの葉に落ちた鳥の糞に口吻を伸ばしています。花の蜜だけでは足りなくなるミネラル分を採っているのでしょうか。


2012/08/21 糸満市真栄里

|

« これも一つの,マイナー落ち!? | トップページ | 瑞兆となるかな »

01_昆虫」カテゴリの記事

32_島尻の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一緒に チュウチュウ:

« これも一つの,マイナー落ち!? | トップページ | 瑞兆となるかな »