やっぱり,これも 赤ちゃんなのか
タマムシの撮影を終えて,ふと顔を上げると,植ますに竹が植栽されていました。で,その幹についていたのが,こちらです。左下の白いのが,わたしの指先で,かなり小さなものです。2枚撮影したところで,一斉に右上方面へ向かって移動を始めました。
これは,おそらく孵化直後のカメムシ類一齢幼虫。種類,というか属や,科もわかりません。これまでも,こうした孵化直後の幼虫の群れはミヤコキンカメムシやニジュウヤホシテントウで観察してきました。しばらく静止したあと,分散するのか集団移動するのか,いろいろ戦略がありそうです。
2012/07/31 南城市玉城字玉城
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- 外階段に 落ちていた(2019.05.29)
- この形にだって 意味があるんだろうけど(2019.07.23)
- オレンジ色が決め手でした(2019.05.18)
- この場所ならば 目立たない(2019.08.12)
- その白さが 際立っている(2019.04.29)
「32_島尻の自然誌」カテゴリの記事
- 黒っぽいのが識別点(2016.05.21)
- お食事中に お邪魔して(2016.05.20)
- 赤が見えずに 緑で決定(2015.05.22)
- 黒斑十二 +1(2015.05.23)
- 黒星2つ どこ行った?(2015.05.24)
コメント