偶々水玉
この日は外勤で本島南部へ。街中とは違って,生き物も見慣れぬ(?)物がいっぱいです。とは言っても,きちんと管理されてる場所なので,二次林で見られるものばかりなのですが。
で,最初に出迎えてくれたのが,このタマムシ。朝から雨模様だったので,全身ずぶ濡れ。でも,水を弾くのか,見事な水玉になっていました。オオタニワタリの若葉に止まっているのですが,濡れ方が対照的です。
向きを変えたところで,背面から撮影したのがこの一枚。フラッシュを焚いたので色味が変わってしまいましたが,それは前回の観察と同様です。今回は,低いところに止まっていたので,じっくりと観察することができました。
それにしても,ハンミョウ類と同様,タマムシの仲間も目が大きいです。昼間行動するので視覚に頼ってるってことなのでしょう。あ,トンボの仲間も,ですね。
2012/07/31 南城市玉城字玉城
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「32_島尻の自然誌」カテゴリの記事
- 黒っぽいのが識別点(2016.05.21)
- お食事中に お邪魔して(2016.05.20)
- 赤が見えずに 緑で決定(2015.05.22)
- 黒斑十二 +1(2015.05.23)
- 黒星2つ どこ行った?(2015.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント