かつては最大
所用でやって来た糸満市賀数の丘。生き物の姿を求めてキョロキョロと。ふと気付くと,木の幹にオキナワウスカワマイマイが。でも,何か気になる。で,じっくり見ると,いました,カタツムリの殻の陰。 |
その時のようすが以下の写真。擬死という言葉の通り,死んだふり。とはいえ,大事な複眼や触角はしっかりと収納して守っています。そこら辺は,大したものだ,とも思います。
このゾウムシは,その名もオオゾウムシ。外来種がやってくるまでは,本邦最大種だったそうです。普通種なので,季節や時間帯を選べば,もっと頻繁に観察できていたのかもしれません。
2011/07/27 糸満市賀数
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「32_島尻の自然誌」カテゴリの記事
- 黒っぽいのが識別点(2016.05.21)
- お食事中に お邪魔して(2016.05.20)
- 赤が見えずに 緑で決定(2015.05.22)
- 黒斑十二 +1(2015.05.23)
- 黒星2つ どこ行った?(2015.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント