« 渡名喜残照 再び | トップページ | 最近よく見る 黒点4つ »

頭一つ 飛び出てる

センダンキササゲ

この日は,沖縄自然環境ファンクラブ主催のセンダンキササゲ分布調査

まぁ,参加してきたのですが,この日初めてこの植物をそのものとして認識した次第。やっぱり,植物に対しては,見る目,がまだまだだなぁ,と痛感した一日でした。

で,写真が,そのセンダンキササゲ。東南アジアなどからの移入種で,森の中に生えると,写真のように林冠から頭一つ飛び出すように大きくなるのだとか。確かに,こんなのが蔓延るようになると,植生が大きく変わってしまうかもしれません。

左下のカットは,和名の由来ともなった果実のようす。これを大角豆に見立てたのですね。

2010/08/02 那覇市末吉公園

|

« 渡名喜残照 再び | トップページ | 最近よく見る 黒点4つ »

07_植物」カテゴリの記事

31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頭一つ 飛び出てる:

« 渡名喜残照 再び | トップページ | 最近よく見る 黒点4つ »