往来の端っこで
昼下がりの道端でカミキリムシを見つけました。
って書くと,それがなんだ,という感じですが,これが何と,アスファルトの上で交尾中。10cmほどのところまでレンズを近づけても,まったく動じません。車の往来も結構あるところなので,近くの植えますに移してあげました。
余計なお世話,だったかな。
このカミキリムシはオオシマゴマダラカミキリ。こんな町中でも棲息しているのに,ちょっとオドロキです。
2010/05/26 浦添市屋富祖
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事
- ジメジメ大好き(2019.06.04)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- Xまで あと4時間(2019.01.13)
- 困ったときの 月頼み(2018.12.21)
- 安全日食観察装置(2019.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント