« 黄色い目玉は 見えないが | トップページ | 何故だか ダダを 思い出す »

食べたら,出発!

孵化したばかりのドクガの幼虫 深夜のフィールドワーク,といっても,実際は宿の近くを一回りするだけなのですが,それでも,いろいろな生き物に出会えるのは,やはり,自然が「豊か」ということなんでしょうね。

そうして戻ってきた宿の壁で見つけたのがこの一枚。

孵化したばかりのドクガの幼虫です。


既に卵殻は見当たらないので,食べてしまった後のようです。この後,分散していくのでしょうが,既に,体毛がぎっしりで,きっとこれが,みんな毒刺毛なのでしょう。

数えてみると,22匹いるようです。1頭の雌が産む卵の数としては少なすぎるように思えます。きっとあちらこちらに産み付けて,危険分散しているのでしょうが,毒刺毛の洗礼を受けた身としては,腹立たしい限りです。

2010/05/03 宮古島市下地

|

« 黄色い目玉は 見えないが | トップページ | 何故だか ダダを 思い出す »

01_昆虫」カテゴリの記事

45_宮古の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食べたら,出発!:

« 黄色い目玉は 見えないが | トップページ | 何故だか ダダを 思い出す »