だんだら ふたたび
このPhotologで,常にベスト3に入る人気記事。それがこちらの「だんだんら模様」。
テントウムシの中では普通種のダンダラテントウを紹介したものです。
で,今回はその再掲。沖縄本島中部読谷村産の個体です。模様の違いは,元々この種の個体変異が幅広いため。頭部・胸部の色彩にはあまり変化がないようです。
歩き回っているところを撮影したので,大きさがイマイチですが,まぁ野外へ行く機会も作れないので,こんなところで。
2010/04/12 読谷村残波岬いこいの広場
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「34_中頭の自然誌」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 正面から 睨んでくる(2021.02.19)
- このまま 宙を舞えそうな(2021.03.11)
- Xには まだ早い(2021.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント