« 春先の群飛 | トップページ | 春の 岩場の 花畑 »

何でもござれ は 迷惑者か

ハスモンヨトウ

3月半ばの沖縄は,三寒四温というよりも二寒八暑といったカンジ。

で,生き物たちの活動も活発になってきているハズなのですが,如何せん,野外に出掛けるチャンスを作れない。トホホ…な毎日です。

そんな中,エレベータの前で見つけた一頭の蛾。こんな場所にいると目立ってしまう色彩ですが,きっと自然の中では程良い迷彩になっているのでしょうね。

この蛾は,ハスモンヨトウ

前掲ページによると,80種以上の食餌植物が報告されているそうで,いわゆる「害虫」ですね。成虫になっても,おそらく歓迎されないんでしょうね。

2010/03/13 那覇市

|

« 春先の群飛 | トップページ | 春の 岩場の 花畑 »

01_昆虫」カテゴリの記事

31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何でもござれ は 迷惑者か:

» 上から見ると [SeaStar's Photolog]
結局,お仕事抜きで野外へ出る機会を作れずに,4月が終わってしまいました。まったく,トホホな毎日です。 で,深夜の駐車場で見付けた蛾で,今月を締めくくります。 こ [続きを読む]

受信: 2010.04.30 21:36

« 春先の群飛 | トップページ | 春の 岩場の 花畑 »