だいぶ ピンぼけ
とはいえ,ようやく満足できる一枚になりました。
県都那覇の真ん中に広がる漫湖はラムサール条約にも登録された野鳥の楽園です。でも,わたしの関心はマンガルで暮らすベントスたち。特に,オカミミガイの仲間を探したいと思ってやってきたのです。当然のことながら,視線は足元に…。そんな時に,直ぐ近くから飛び立ったのがこの鳥,カワセミだったのです。
慌ててレンズを向けるのですが,既にこちらを警戒していて,中々近づくことができません。藪越しに,どうにか撮影した一枚です。手前の枝に合焦してしまっているのが悔しいところ。でも,まぁ,なかなか巡ってこないチャンスですから,記念の一枚ということで。
2009/08/22 那覇市漫湖
| 固定リンク
「04_鳥」カテゴリの記事
- 雨にもめげず(2018.11.15)
- 引っ越していた! のかな?(2018.08.08)
- こんなところで 大丈夫なの?(2018.07.20)
- 天からの贈り物(2017.12.31)
- 忘れられない 緑の輝き(2011.05.24)
「31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事
- 外階段に 落ちていた(2019.05.29)
- この形にだって 意味があるんだろうけど(2019.07.23)
- オレンジ色が決め手でした(2019.05.18)
- コブかと思えば 毛の束だった(2019.08.11)
- 10年かけて,ここまで来た(2019.08.10)
コメント