« 海崖にあいた 鼻の穴 | トップページ | 嫁の皿より ちと深い »

オスの出番は どうなるの?

アミメアリ

野外でボーッとしたいときに,気に障るのが小さな虫たち。蚊なんかは吸血という目的があるからまだ理解できるんですが,気が付くと腕に齧り付いているアリは何とかならないですかねぇ。

写真のアリは,アミメアリ。食事の時にこぼれ落ちた汁に集まってきたようです。

図鑑などの記述によると,この種類,決まった巣を持たないとか,女王アリがいなくて働きアリたちが産卵するとか,どうもアリらしくないアリです。こんな風に集まっているところを見ているだけではわからないものです。

で,気になるのが繁殖様式。「稀にオスも得られる」と記述されているのですが,このオスはコロニーの仲で何をするのでしょう?女王がいないのですから,そこら辺の働きアリと交尾するのかな?それは偶然によって決まるのでしょうか?書かれていないことで,余計に想像がふくらみます。

2009/07/29 糸満市賀数

|

« 海崖にあいた 鼻の穴 | トップページ | 嫁の皿より ちと深い »

01_昆虫」カテゴリの記事

32_島尻の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オスの出番は どうなるの?:

« 海崖にあいた 鼻の穴 | トップページ | 嫁の皿より ちと深い »