落ち葉の中から 這い出して
![]() |
所用を済ませてから,ちょこっと足を伸ばして遺跡訪問。きっと何か撮影できるだろう,と予想してのことです。
ところが,甘かった。住宅地の中,フェンスで囲まれた一角は,戦時中に避難壕としても使われたようで,周囲はしっかり整備された環境。しかも,蚊の大群が襲来。落ち着いて撮影というわけにはいきませんでした。 |
這々の体で外に出て,それでも何かいないかと,例によって足元を探して見付けてのがこれ。オカチョウジガイです。今回は,特徴的な黄緑色の生体部をしっかりと観察できました。
2009/06/13 浦添市港川チヂフチャー洞穴遺跡
| 固定リンク
「02_カタツムリ・デンデンムシ・陸貝」カテゴリの記事
- ジメジメ大好き(2019.06.04)
- ミニミニ コロネ(2017.05.09)
- 中まで 見えそう(2017.05.07)
- 花を食む(2017.05.06)
- その名に偽りありの キーモーです(2011.05.25)
「31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事
- ジメジメ大好き(2019.06.04)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- Xまで あと4時間(2019.01.13)
- 困ったときの 月頼み(2018.12.21)
- 安全日食観察装置(2019.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント