« 今年も団体でやって来た | トップページ | 霞んだようには 見えないけれど »

空の笑顔

空の笑顔;月木金の会合 今日は夕方の西天で月木金の会合。つまり,たまたま近くに位置しているってことですが。何しろ,全天で2番目,3番目,4番目に明るい天体の集合ですから,それは見事な眺めです。で,地上の風景も入れて,星景写真的に構成してみました。
さて,後から聞いた話ですが,この風景を見た就学前の子どもたち,揃って「お月様が笑ってる」といった表現をしたそうです。星見を始めて30年,そんな感性を何処かに置いてきてしまったようです。

2008/12/01 18:40頃 浦添市

|

« 今年も団体でやって来た | トップページ | 霞んだようには 見えないけれど »

11_星空・天文」カテゴリの記事

コメント

 私も写真撮影を試みましたが、手振れであまりきれいに写りませんでした。
 シャッタースピードを速くして、10回ほどトライして、どうにか写すことができました。

 海星様は、三脚か何かを使ったのでしょうか。

 いろいろと、検索してみると、次に「月・金星・木星」が笑うのは、2501年だそうです。
 写真は、きれいに写せませんでしたが、笑っているのを見ることができただけでも、すごくラッキーな事だったようです。
 来年の1月26日には、沖縄で部分日食が見られるそうです。
 晴れるといいいですね。

投稿: おきなわ石の会「STONE-CIRCLE」 | 2008.12.04 21:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空の笑顔:

» 終わってみれば,ニッコリウィンク [SeaStar's Photolog]
今朝,というか未明というか,金星食がありました。沖縄本島は南限線が通っていて,いわば部分金星食という状態。事情が許せば,食分0.5になるあたりへ出かけて撮影,と [続きを読む]

受信: 2012.08.19 02:06

« 今年も団体でやって来た | トップページ | 霞んだようには 見えないけれど »