派手さはないけど お馴染みの
今年は台風接近もないというのに,全く野外へ出られないという日々です。で,意地になって出掛けたのは本島南部の慶座絶壁。土地の言葉ではギーザバンタと呼ばれています。ゴルフ場の脇にある駐車スペースでは,数種類(おそらく3種類)のシジミチョウが乱れ飛んでいました。
その内の1頭が,そ~っと翅を開いていたので,これまた,そ~っと近付いて撮影。翅を立て,閉じていることが多いシジミチョウの仲間ですが,表側を見ることができました。
このチョウはヤマトシジミ。ヒトの生活環境では,最も身近な種類と言えるでしょう。翅の裏側は白黒の地味な色彩ですが,表側は藤色に黒点,縁取りもあって,アゲハ類とはまた違った美しさがあるように思います。
2008/10/28 八重瀬町具志頭慶座絶壁(ギーザバンタ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)