« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

エラブというイラブー

エラブウミヘビ
久高といえば,やっぱりこれを期待せずにはいられません。もちろん,海洋生物ですから,県内各地で見られるのですが,観光客にもよく知られた久高島の特産品,「イラブーの燻製」の材料ですから。

で,今回の巡検では,このイラブーを捕る場所(イラブーガマ)まで見学しにいったのです。その時見えていたのがこのカット。体の一部しか見えていないのですが,こちらのサイトを参考に,黒帯の太さなどから同定しました。

このイラブーはエラブウミヘビ。青く輝く鱗がとってもキレイです。サイトの記載によると,昼間はこうして陸で休んでいるようです。ウミヘビのイメージがちょっと変わりました。

2008/09/20 南城市久高島

| | コメント (0) | トラックバック (1)

他の花より多いのに

ヤエヤマアオキ 「神の島」と言われる久高島,人々の信仰に失礼のないように気を付けて巡ります。実際に歩いたのは,僅かなものですが,その中でも目についたのがこの白い花,ヤエヤマアオキです。

塊のようになった花序に白い花が咲いていて,蜜か花粉を求めてでしょうか,たくさんのアリが集まっていました。本来は花弁は5枚のようですが,このカットの花は6枚になっていますね。

場所によっては乱獲で減少しているとも聞いていたのですが,道端で,植え込みで大きな実を付けていました。島の人たちは利用していないのかな?


帰ってきてから調べると,改訂版沖縄県RDBでは絶滅危惧Ⅱ類(VU)となっていました。

2008/09/20 南城市久高島

| | コメント (0) | トラックバック (0)

当に 仕事の真っ最中

オキナワツヤハナバチ
久し振りの野外は,ちょっと遠出して久高島までやって来ました。この日は団体行動だったのですが,そこはそれ,昼食時にちょこっと撮影です。

被写体はハマゴウの花。以前,渡名喜島で撮影したものの写りが今一つだったので,撮り直したいなぁと考えていたのです。で,撮影を始めるとやって来たのがオキナワツヤハナバチ。忙しなく飛び回っていたところを,何とかワンカットだけ収めることができました。

2008/09/20 南城市久高島

| | コメント (0) | トラックバック (3)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »