ひと月早い 四日月
今日は7月7日。気分は七夕ですが,やはりここは,伝統的七夕にこだわりたいところ。まだ月齢も4ほどですし。
で,偶然にも仕事で月を撮影することになったのです。実際には,「月の光を虫めがねで集められるか,集まるとしたらどんな形になるか」ということを確かめるため,月齢の適当な今日を選んだのです。まぁ,ついでに月そのものも撮影しましたよ,ということです。
でも,フツーに撮影したのではおもしろくないので,露出を変えて,地球照を強調してみました。裸眼では,この2枚を一度に捉えて認識できるのですから,ヒトの視覚はたいしたものです。
2008/07/07 浦添市
| 固定リンク
「11_星空・天文」カテゴリの記事
- Xまで あと4時間(2019.01.13)
- 困ったときの 月頼み(2018.12.21)
- 安全日食観察装置(2019.12.26)
- Xには まだ早い(2021.04.19)
- 3年ぶりの皆既月食(2021.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント