既にバラバラ
折角ここまで来たのだから,と朝飯前にも被写体を求めてウロウロ。
階段で見つけたのが,このカミキリムシ。既に後ろ足が外れていたのですが,アリが集まっていなかっただけ見つけもの,かも知れません。まだ見たことのない種類だったので,しっかり撮影しておきました。次は,生きている姿を見てみたいものです。
このカミキリムシ,名前はムネマダラトラカミキリ。余り派手な色遣いではありませんが,鞘翅の複雑な斑紋や,腿節の赤,胸部の黄白色斑など動いていれば,きっと見応えあるだろうと思います。
2007/07/22 国頭村楚洲
| 固定リンク
« Iigaa type | トップページ | 中台併記 »
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「33_国頭の自然誌」カテゴリの記事
- この場所ならば 目立たない(2019.08.12)
- 今度は 表も(2019.08.19)
- 吸水タイム(2019.08.18)
- 今度は右側(2013.09.22)
- 目立つか否か ビミョーなところ(2013.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント