木漏れ日を浴びて
マンガルに生えている木々,いわゆるマングローブは常緑の厚い葉を持っています。ですから,林の中はいつでも薄暗く,撮影には難儀させられます。余りすばしこい動物はいないので,じっくりと腰を落ち着けて構えていられるのに助けられていますけれど。
金武町にあるこのマンガルは,県内でも有名な場所。河岸沿いに農道が通っていて,高い位置から見下ろすように観察することもできます。そんな場所で見つけたのがこの花。メヒルギです。花の盛りは過ぎていて,数は見られなかったのですが,たまたま木漏れ日が差し込んでいて,浮かび上がっているように見えました。
2007/08/16 金武町
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)