嵐の後の 宴かな
![]() |
沖縄本島に加えて九州各地に大きな被害をもたらした台風4号,この真栄里の公園も木々の葉は千切れ飛び,枝は折れ曲がり,大変な有様でした。まぁ,そのお陰もあって,たくさんの陸貝を観察できたのですが。
駐車スペース脇のこの場所では,植栽されていたモモタマナが根元から倒れていました。そのため,普通は遙か頭上の梢にある花序が,目の高さになっていました。陽射しの強いお昼前ということもあって,その花にたくさんの昆虫が集まっていて,そこを撮影した一枚です。 |
縦にとまっている上側の虫はニシキヒロハマキモドキで,下側の盛んに蜜を舐め取っているのはオキナワツヤハナバチです。前回観察したときには,盛んに動き回って,なかなか撮影が難しかったのですが,今回はジッと蜜を吸っていて,落ち着いて何回もシャッターを切れました。
2007/07/15 糸満市真栄里
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「32_島尻の自然誌」カテゴリの記事
- 黒っぽいのが識別点(2016.05.21)
- お食事中に お邪魔して(2016.05.20)
- 赤が見えずに 緑で決定(2015.05.22)
- 黒斑十二 +1(2015.05.23)
- 黒星2つ どこ行った?(2015.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント