夏はカラフル
梅雨入り前,うりずんの季節もまもなく終わるだろうということで出掛けた大嶺海岸でした。様々なカニを観察できたのですが,思いがけず,鳥たちも間近で見られました。
その一つが,このキョウジョシギ。「京女鴫」ということらしいのですが,以前観察した8月の冬羽では,随分地味な色合いで,その名の由来となった色彩はわかりませんでした。で,この個体。全身にオレンジの斑模様になっていて,脚も赤。確かに派手というか,カラフルです。ただし,これは雌個体。雄はというと…,またの機会に。
一方で,胸元の黒い模様はほとんど季節変化していないようなので,この辺が識別のポイントになるのでしょうね。
2007/05/04 那覇市大嶺海岸
| 固定リンク
「04_鳥」カテゴリの記事
- 鳥拓残して 無事飛び立つ(2019.11.17)
- 正面から 睨んでくる(2021.02.19)
- 雨にもめげず(2018.11.15)
- 引っ越していた! のかな?(2018.08.08)
- こんなところで 大丈夫なの?(2018.07.20)
「31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事
- ジメジメ大好き(2019.06.04)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- Xまで あと4時間(2019.01.13)
- 困ったときの 月頼み(2018.12.21)
- 安全日食観察装置(2019.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント