« こんな所で遇いたくないが | トップページ | これって ルリマダラ!? »

紅葉と若葉

ハチジョウカグマ
沖縄本島中南部に住む家族連れにとっては定番の行楽地,沖縄こどもの国は,やっぱり大混雑でした。

この場所,擂り鉢状の地形に大きな池があるのですが,その斜面に大きな葉を持つシダが茂っています。以前,不定芽の拡大写真を紹介した,ハチジョウカグマです。

3枚並んだ葉の両側は,その表面に不定芽をつけています。でも真ん中の葉は,一回り小さい上に見事な鮮紅色。これが展開し終わった若い葉の特徴なのだそうです。アカメガシワも,若葉が赤いですね。何か利点があるのでしょうか。

2007/05/03 沖縄市沖縄こどもの国

|

« こんな所で遇いたくないが | トップページ | これって ルリマダラ!? »

07_植物」カテゴリの記事

34_中頭の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉と若葉:

« こんな所で遇いたくないが | トップページ | これって ルリマダラ!? »