« 紅葉と若葉 | トップページ | どっこい 生きてる 残ってる »

これって ルリマダラ!?

ルリマダラシオマネキ 大型連休後半は雨模様という予報が出ていたので,この日は梅雨入り前の最後の野外活動というつもりで出掛けてみました。訪れたのは那覇市に残る貴重な自然,大嶺海岸です。お目当ては,オキナワハクセンシオマネキ。ところが,意外な発見をしてしまいました。
それは,こちらのシオマネキ。巣穴から離れて放浪していたようで,こちらに気付いて慌てたように礫に駆け寄ったところを撮影しました。問題は甲羅後端と歩脚の色。この青い色彩は…,そうルリマダラシオマネキです。こちらの宮古島産の個体では,その美しい色合いがよくわかります。一方,こちらの個体は雌ということもあって,鋏の赤がないのですが,それでも独特の美しさがあります。

改訂県版RDBでは準絶滅危惧に指定されている貴重なカニです。それが,沖縄本島,那覇市の海岸で見られるとは。本当にビックリしてしまいました。

2007/05/04 那覇市大嶺海岸

|

« 紅葉と若葉 | トップページ | どっこい 生きてる 残ってる »

03_その他無脊椎動物」カテゴリの記事

31_那覇・浦添の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これって ルリマダラ!?:

» やっぱり ルリマダラ [SeaStar's Photolog]
これって ルリマダラ!?   やっぱり ルリマダラ!! ということで,今度はハッキリした色彩の個体を観察できました。小雨降る中,再び訪れた大嶺海岸。この日の目 [続きを読む]

受信: 2007.05.21 01:00

» この地を守っていけるだろうか [SeaStar's Photolog]
大型連休もちょうど真ん中。埋め立て工事の影響が気になる大嶺海岸へやって来ました。お目当ては,この場所で何種も観察できていたスナガニ科のカニたち。以前観察したポイ [続きを読む]

受信: 2015.05.07 21:41

« 紅葉と若葉 | トップページ | どっこい 生きてる 残ってる »