よく見れば 結構似てるかも
![]() |
「似ているようには見えません」なんて書いたこともあるのですが,こうして翅を広げている姿を見ると,まぁまぁ似ているかな,なんて思えてきます。
この蛾は,モンシロモドキ。日本産Nyctemera属5種の中では,本州まで分布している唯一の種です。県内では,数は少ないものの,普通の種類と言えるでしょうか。よく似たオキナワモンシロモドキとは,属が違うのですね。 |
2006/11/04 久米島町下阿嘉黒石森
| 固定リンク
« 対馬かと思いきや | トップページ | 花鳥○月 »
「01_昆虫」カテゴリの記事
- 獲物を運んできたけれど(2017.06.30)
- 決め手は ●●(2017.05.19)
- 春は 幅広(2017.05.20)
- 何を運んできたのかな(2017.07.02)
- 同期か 親子か 兄弟か(2016.12.31)
「43_久米島の自然誌」カテゴリの記事
- ここにもあるぞ 亀甲模様(2006.11.03)
- 残りは7つ(2006.11.06)
- ガラサー山(2006.11.07)
- あと 四分の一周(2006.11.08)
- キセキが いっぱい(2006.11.10)
コメント