よく見れば 結構似てるかも
![]() |
「似ているようには見えません」なんて書いたこともあるのですが,こうして翅を広げている姿を見ると,まぁまぁ似ているかな,なんて思えてきます。
この蛾は,モンシロモドキ。日本産Nyctemera属5種の中では,本州まで分布している唯一の種です。県内では,数は少ないものの,普通の種類と言えるでしょうか。よく似たオキナワモンシロモドキとは,属が違うのですね。 |
2006/11/04 久米島町下阿嘉黒石森
| 固定リンク
« 対馬かと思いきや | トップページ | 花鳥○月 »
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「43_久米島の自然誌」カテゴリの記事
- よく見れば 結構似てるかも(2006.12.18)
- 流れに逆らい へばりつき(2006.12.08)
- ノミより もっと(2006.11.28)
- ガルベストン帝国人って こんな感じ(2006.11.27)
- S-A カーブ(2006.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント