« あと 四分の一周 | トップページ | キセキが いっぱい »

水星の日面通過

水星の日面通過
2年前の夏,残念なことに観察できなかった金星の時とは全く違って,今日は秋の空。高気圧の圏内で,見事に晴れ上がりました。今日は,ひょっとすると今生で最後となるかもしれない,水星の日面通過です。

写真は第三接触のようす。ピントが甘過ぎなのですが,まぁ観察記念ということで。実際の観察は,こんな感じで行ないました。

ちなみに,前回は2003年5月7日の午後。今回と同じような写真を撮っているところが,何とも…。

2006/11/09 渡名喜村立渡名喜小中学校

|

« あと 四分の一周 | トップページ | キセキが いっぱい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

11_星空・天文」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水星の日面通過:

» TAC7:水星の日面通過 [勝手に渡名喜]
忘れた頃にやってくる「あやしいものクラブ」もこれが第7回。今日は,水星の日面通過を観察しました。太陽面通過とも呼ばれるこの現象については,こちらのページなどが参考になります。 さて,今回はいわば「日出帯食」。ということで,前日から投影板などを準備して,登校してくる児童生徒を捕まえては観察してもらいました。太陽活動があまり活発ではない時期にもかかわらず,黒点も見られましたし,白斑を見分けられる生徒もいまし... [続きを読む]

受信: 2006.11.09 13:55

» 太陽のホクロ [SeaStar's Photolog]
天文現象当たり年の今年,何といっても一番珍しいのは,この現象。金星の日面通過(太陽面通過)です。次に起こるのは105年後ということですからね。 前日までの天気予 [続きを読む]

受信: 2012.06.09 22:01

« あと 四分の一周 | トップページ | キセキが いっぱい »