天国は 足元にも
職場の近くで,新たに造成が始まりました。古い溜池が危険なため,埋め戻すのだそうです。ギンネムなどの茂みになっていたこの場所は,ハブがたびたび目撃されていて,なかなか近付くことができなかったのです。重機が入って,スッキリと切り開かれ明るくなったところに行ってみました。
傾いたブロック塀から覗いてみて見つけたのが,このカメ。お馴染みミシシッピーアカミミガメです。誰かが島に持ち込んで,誰かがこの場所に放したのです。
島で暮らすわたしたちに自戒を促す一枚です。
2006/10/03 渡名喜村西底原
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「05_両生類・爬虫類」カテゴリの記事
- しきりに こちらを 気にしてる(2019.04.30)
- スミレの上で ひと休み(2018.04.26)
- 黄色い体は夜間の徴(2017.07.13)
- 偉大な発明だったと つくづく思う(2016.08.07)
- この子も ラナたん(2015.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント