腹黒くなる前の姿が ここにある
法事で訪れた宮古島。慌ただしく時が過ぎて,午後になると,ゆったりと時間が過ぎていきます。そこで,親戚の子どもたち縺れて,東平安名崎へとやって来ました。ここは,岬一帯が県指定天然記念物になっているのですが,島を代表する観光地で,遊具も整備されているのです。
![]() | そこで見つけたのがこの鳥。子どもたちが大騒ぎをしている遊具のすぐ近くにいました。かなり近付いても,逃げることなく鮮明に撮影することができました。 この鳥は,ムナグロ。漢字で書けば「胸黒」です。まだ黒くないのは,この個体が幼いから。成熟する(夏羽)と,喉元から腹の下まで真っ黒になります。 |
8年前に比べると,ようやく見られるものになりました。
2006/10/22 宮古島市城辺保良,東平安名崎
| 固定リンク
「04_鳥」カテゴリの記事
- 鳥拓残して 無事飛び立つ(2019.11.17)
- 正面から 睨んでくる(2021.02.19)
- 雨にもめげず(2018.11.15)
- 引っ越していた! のかな?(2018.08.08)
- こんなところで 大丈夫なの?(2018.07.20)
「45_宮古の自然誌」カテゴリの記事
- しきりに こちらを 気にしてる(2019.04.30)
- その白さが 際立っている(2019.04.29)
- ライバル接近(2018.04.30)
- 水いろめがねは だれのもの(2018.04.29)
- 尻尾の先の 長さで区別(2018.04.28)
コメント