秋の渡り
9月になりましたが,まだまだ暑い日が続く沖縄です…,と綴りたいところですが,今日は前線に伴なう雨雲が接近して,強い日差しも一休み。むしろ,湿度が高くて,その方が過ごしにくく感じられました。
そんな,夏の続きの沖縄にも,秋の使いはやって来ます。特に,渡名喜は離島ですから,海を渡る小鳥には,翼を休める貴重な場所なのでしょう。
頭の上に立てた羽が特徴的なこの鳥は,ヤツガシラ。以前に北へと渡る3月の姿を紹介しました。今年は4月中旬にも観察しています。この4~5ヶ月の間に,北の国で子育てを終えてきたのでしょう。
2006/08/28 渡名喜村立渡名喜小中学校
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「04_鳥」カテゴリの記事
- 鳥拓残して 無事飛び立つ(2019.11.17)
- 正面から 睨んでくる(2021.02.19)
- 雨にもめげず(2018.11.15)
- 引っ越していた! のかな?(2018.08.08)
- こんなところで 大丈夫なの?(2018.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント