« 月の女神で 蟹座の守り | トップページ | 蝶の季節 »

透けて見える

ウスヒラタゴキブリ?
日が暮れると真っ暗になってしまう渡名喜島の道ですが,歩行者用のフットライトが整備されて,随分明るくなりました。しかも,この灯りは誘蛾灯のように働いて,いろいろな昆虫の観察ポイントにもなっています。

この日見つけたのは,小型のゴキブリ。元々薄い体色なのでしょう。照明の上にいるので,からだが透き通って見えます。特に胸部はレントゲンで撮影したようにも見えます。ちょっと不思議な感じがします。

このゴキブリは,ウスヒラタゴキブリと思われます。チャバネゴキブリに近縁なようですが,家の中では生活しない屋外性のゴキブリです。ただし,紀年種が大きそうで,同定には慎重を期する必要があるとのことで,ここでも?付きとさせてもらいます。

2006/09/03 渡名喜村集落内

|

« 月の女神で 蟹座の守り | トップページ | 蝶の季節 »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 透けて見える:

» 春の兆し…かな? [SeaStar's Photolog]
島の集落内に整備された歩行者用のフットライトは,本来の目的以外にも働いてくれて,これまでにもその近くでいろいろな昆虫を観察してきました。けれども,夏を過ぎると [続きを読む]

受信: 2007.01.29 08:43

« 月の女神で 蟹座の守り | トップページ | 蝶の季節 »