« 渡名喜残照 | トップページ | 煌めく極彩色は やっぱり警告!? »

そういえば,昔馴染みの顔でした

オオヒラタシデムシ 国土地理院について,さぁ記念撮影しようとカメラを取り出すと,それに合わせたかのように青灰色に輝く虫が飛んできました。すぐに甲虫だとはわかるのですが,いったい何の仲間かはハッキリとしません。慌てて追いかけてみました。

植え込みの中で見つけて撮影したのがこの一枚。オオヒラタシデムシです。昔々,東京で暮らしていた頃は幼虫をよく見かけました。死骸などを食べるのですが,そこでふと思いついたのは,沖縄でこのニッチは,どんな昆虫が占めているのだろうということ。ルリエンマムシがいますが,余りたくさん見ないので。

2006/08/02 つくば市

|

« 渡名喜残照 | トップページ | 煌めく極彩色は やっぱり警告!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そういえば,昔馴染みの顔でした:

« 渡名喜残照 | トップページ | 煌めく極彩色は やっぱり警告!? »