« 時には陽の当たるところへ出て | トップページ | よく似てはいるのだけれど »

天から舞い降りた 緑の珠

サツマノミダマシ ふと,カンダタはこんな光景を見たのか,何て考えてしまったのです。

センターの入り口で,守衛さんに受付場所を聞いてノコノコ。ようやく建物近くに来たとき,舞い降りてきたのです。この緑の珠が。ふわりと漂うようにして,止めてあった自転車にくっつきました。そこで,すかさずカメラを取り出し撮影した一枚です。

このクモは,サツマノミダマシ。「薩摩蚤騙」ではなくて「“薩摩の実”騙」。薩摩の実というのはハゼの実のことだそうです。ハゼの実というとこんなイメージでしたので,ちょっと意外な命名です。


2006/07/29 つくば市JAXA筑波宇宙センター

|

« 時には陽の当たるところへ出て | トップページ | よく似てはいるのだけれど »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

03_その他無脊椎動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天から舞い降りた 緑の珠:

» あっちも こっちも 気にしてる [SeaStar's Photolog]
「登山コース」という表示のハイキングコースから降りてきて,芝生の広場で一休み。水分補給しながらボーッとしていると,足元でぶんぶんとハチが飛び回っています。しばら [続きを読む]

受信: 2009.07.24 14:24

« 時には陽の当たるところへ出て | トップページ | よく似てはいるのだけれど »