煌めく極彩色は やっぱり警告!?
![]() |
以前紹介した渡名喜島のコハンミョウは,何というか,極フツーの色彩ですが,こちらは全く違って絢爛たる色彩です。といっても,ハンミョウというと,まず,こちらの方を思い出すのでしょうけれども。
この虫は,オキナワハンミョウ。ネット上の記述では基亜種ハンミョウは,Cicindela japonicaとされているものが多いのですが,手元の資料ではC. chinensisとなっています。独立種としているページもあって,このあたりの事情は,やや不明瞭です。とはいえ,この虫の美しさは変わりありませんが。 |
2006/07/23 恩納村県民の森,渓流コース
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「34_中頭の自然誌」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 正面から 睨んでくる(2021.02.19)
- このまま 宙を舞えそうな(2021.03.11)
- Xには まだ早い(2021.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント