« そういえば,昔馴染みの顔でした | トップページ | なるほど見たことがないハズ »

煌めく極彩色は やっぱり警告!?

オキナワハンミョウ 以前紹介した渡名喜島のコハンミョウは,何というか,極フツーの色彩ですが,こちらは全く違って絢爛たる色彩です。といっても,ハンミョウというと,まず,こちらの方を思い出すのでしょうけれども。

この虫は,オキナワハンミョウ。ネット上の記述では基亜種ハンミョウは,Cicindela japonicaとされているものが多いのですが,手元の資料ではC. chinensisとなっています。独立種としているページもあって,このあたりの事情は,やや不明瞭です。とはいえ,この虫の美しさは変わりありませんが。


2006/07/23 恩納村県民の森,渓流コース

|

« そういえば,昔馴染みの顔でした | トップページ | なるほど見たことがないハズ »

01_昆虫」カテゴリの記事

34_中頭の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 煌めく極彩色は やっぱり警告!?:

» やっぱりここは,群生地 [SeaStar's Photolog]
久しぶりに,やってきた県民の森。今日は,仲間と一緒にフィールドワークです。選んだのは渓流コース。お目当ては,シダやコケ,そして陸産貝類。 だったのですが… 何と [続きを読む]

受信: 2011.08.19 00:49

» 必ず会える [SeaStar's Photolog]
一処に足繁く通えば,微細な生息環境の違いもわかるようになってきて,ここではこれを観察できるはず,という予想が立つようになってきます。これも,そうした微細環境がは [続きを読む]

受信: 2013.11.04 02:35

« そういえば,昔馴染みの顔でした | トップページ | なるほど見たことがないハズ »