水辺のバレリーナ
![]() |
梅雨らしく雨が続いている沖縄県地方です。今日も昼前は激しい降り方でしたが,夕方になって北西から晴れ上がってきて,日没前の僅かな時間ですが野外へ出ることができました。といっても,こんな時はハブが心配。専ら車の窓から窺うようにして,島を回ってみました。
そうして見つけたのがこの鳥。セイタカシギです。キレイに整備された畑で,しきりに地面をつついていました。広い畑に一羽だけで,ちょっと寂しげにも見えましたが,それがまた孤高を守っているようでもあり,気品のようなものが感じられました。 |
頭上から後頸が黒く斑になっているのは,冬羽の特徴のようです。これから真夏に向かって,この部分が黒くなり,そうなる頃には,もう島から北へと渡っていってしまうのでしょう。
2006/06/12 渡名喜村ワキバル(集落南方の耕作地)
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「04_鳥」カテゴリの記事
- 鳥拓残して 無事飛び立つ(2019.11.17)
- 正面から 睨んでくる(2021.02.19)
- 雨にもめげず(2018.11.15)
- 引っ越していた! のかな?(2018.08.08)
- こんなところで 大丈夫なの?(2018.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント