これぞ 青目
数日降り続いた後の晴れ間だからか,この日は虫たちも活発に活動していたようです。道路脇の草むらに目をやると,茶褐色の大きな虫が飛び回っていました。体型からムシヒキアブの仲間だと,すぐにわかります。レンズを向けて構図とピントを合わせ,さぁレリーズと思った瞬間,ファインダーから消えてしまいました。慌てて周囲を探すと,ぐるっと一回り飛んで元の場所に戻ってきたのですが,何かを抱えていました。どうやら狩りの瞬間に立ち会ったようです。
この虫は,アオメアブ。以前紹介したシオヤアブに比べると,体色,特に和名の由来になった青く(実際は緑)輝く複眼が特徴的です。獲物の方は,その大きさと紋様から,オキナワツヤハナバチではないかと考えられます。
2006/06/01 渡嘉敷村国立沖縄青少年交流の家,北方の林道
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「42_渡嘉敷の自然誌」カテゴリの記事
- ~~~~(2006.06.22)
- とまる場所を間違えている(2006.06.21)
- 頭が無いのも 見慣れてきた(2006.06.20)
- 夜更けのランナー(2006.06.19)
- これぞ 青目(2006.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント