« みんなと同じ 無花果タイプ | トップページ | 親子関係は 不確かだけど »

移動禁止令

アリモドキゾウムシ 朝の出がけにふと宿舎の壁を見ると,ハエにしては細長い姿。顔を寄せて,よく見てみると,何と,話には聞いていた,アリモドキゾウムシ。サツマイモ類の大害虫ということもあって,その駆除・防除が大きな問題になっているようです。沖縄県内では,平成14年に久米島が防除地域に指定されています。

渡名喜の畑でも,サツマイモはたくさん植えられています。海岸などではヒルガオ類が大繁茂。この虫の根絶は大変な事業でしょうが,県にはウリミバエ根絶という輝かしい前例があります。県民みんなで協力したいですね。


2006/04/13 渡名喜村集落内

|

« みんなと同じ 無花果タイプ | トップページ | 親子関係は 不確かだけど »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 移動禁止令:

« みんなと同じ 無花果タイプ | トップページ | 親子関係は 不確かだけど »