« 全身トゲトゲ | トップページ | 春は幅広 »

寒さに耐える団体行動

シロジュウジカメムシ
水中の微生物(ワムシやゾウリムシですね)を探しに行った帰り道,道路脇の木に目をやると,大きな葉の陰に黒い塊が見えました。一度は通り過ぎたのですが,気になって引き返してみると,これが虫の集団。雨風から身を守るようにして集まっていました。

この昆虫は,シロジュウジカメムシ。夏の間にも,同じようにオオハマボウで集まっている姿を観察していました。それに比べても大集団ですね。同じ株の別の葉でも集団を作っていました。

2006/02/05 渡名喜村ンジャ(集落南東の溜め池)

|

« 全身トゲトゲ | トップページ | 春は幅広 »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒さに耐える団体行動:

« 全身トゲトゲ | トップページ | 春は幅広 »