ただいま求愛中
何か被写体はないかと,島の中をウロウロとしたこの日,ふと思いついてウーチュガーへ行ってみました。暫く来た人がいないのか,野草が伸びきっていてハブが心配だったのですが,まだ日も傾いていなかったので思い切って登ってみました。
すると,小さな田んぼに100匹以上のシリケンイモリが集まっています。蛙合戦ならぬ井守合戦が繰り広げられていたのです。繁殖の時期はもう少し暖かくなってからと思っていましたが,以前観察した4月はシーズンの終わりだったのかもしれません。また,6月に見られた大きな幼生は,この時期に産卵されたものかもしれません。
写真のように,一回り小さな雄が,雌を遮るように進み,曲げた尾を細かく震わせていました。雌の方は,全く相手にすることなく,あちこち歩き回っていましたが。
2006/01/04 渡名喜村ウーチュガー
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「05_両生類・爬虫類」カテゴリの記事
- しきりに こちらを 気にしてる(2019.04.30)
- スミレの上で ひと休み(2018.04.26)
- 黄色い体は夜間の徴(2017.07.13)
- 偉大な発明だったと つくづく思う(2016.08.07)
- この子も ラナたん(2015.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント