« 裏波の裏は瑠璃色の表 | トップページ | 偽・騙し・擬 »

やっぱり花が好き

ウラナミシジミの幼虫と卵
花壇のシカクマメに集まってくるウラナミシジミ。その目的は...ということで,探してみると,見つかるものです。穴の開いた蕾。その一つを切り開いてみると,何と2匹もいました。写真は,ウラナミシジミの幼虫です。白いのは花びらですが,そこに開いた大きな穴は,蕾の外側まで続いていました。この個体は,何とか隠れようと,一生懸命下に向かって進んでいるところです。いかにもシジミチョウという姿形ですね。

切り込みは,まだ小さな蕾に産み付けられた卵。こちらもたくさん見つかりました。

2005/11/16 渡名喜村立渡名喜小中学校

|

« 裏波の裏は瑠璃色の表 | トップページ | 偽・騙し・擬 »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり花が好き:

« 裏波の裏は瑠璃色の表 | トップページ | 偽・騙し・擬 »