« ひと回り大きい | トップページ | こちらは間借り人 »

ひと回り小さい

クロウリハムシ
夏の陽射しを受けて,大きく育ったニガウリとヘチマ。その株の周りをハムシの仲間が飛び回っています。

写真の虫は,クロウリハムシ。その名の通り,ウリハムシとよく似た形ですが,色は別属のオキナワイチモンジハムシのようです。ひと回り小さくて,頭部・胸部が細いこと,「一文字」模様が無いことで区別できますね。

それにしても,この環境でこの色では,かなり目立ってしまいます。一方で,警戒色としてはちょっと地味かなとも思えますけれど。

2005/08/03 渡名喜小中学校

|

« ひと回り大きい | トップページ | こちらは間借り人 »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひと回り小さい:

« ひと回り大きい | トップページ | こちらは間借り人 »