ブロッケン現象!?
久しぶりに島を離れたこの日は,夏真っ盛りの厳しい陽射し。もう立秋を過ぎていたんですけれどね。普段,こんな時間に港に来ないから気付かずにいた風景がこの一枚。ダイビングをする人たちには見慣れた光景かもしれません。どうでしょうか。
岸壁から見下ろした海面を撮影したものなんですが,わたしの影の周りに放射状に線が延びています。よく見ると同心円状の光輪も見えます。これに似たものとして,いわゆる「ブロッケンの妖怪」があります。おそらく同じ原理だと思うのですが…。確かめる術がわかりません。
こちらのサイトに詳しい解説があるのですが,やっぱりわかりません。夕焼け・ブロッケン・虹は空気中に(水滴などの)粒子がある場合ですから。光の輪というより濃淡の差にも見えます。やっぱり,単なる影なのでしょうか。
2005/08/09 渡名喜港
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「12_岩石・地形,気象そのほか地学」カテゴリの記事
- 7度目の旅立ち(2018.09.23)
- 空のΩ(2018.01.16)
- 69のキセキ(2018.04.19)
- 日傘に触れる 虹色の弧(2014.08.16)
- 今年も みどり……そして,渡名喜残照,三度(2014.07.26)
コメント