先輩を呼ぶとき
![]() |
島の子どもたちは上級生のことを「○○先輩」とは言わずに,「○○にいにい(お兄ちゃん)」と呼んでいます。小さな島だからこその親しみを込めた表現だと思います。
で,そんな状況だから,このセミの和名を紹介すると,大抵笑いがこぼれます。その名もクロイワニイニイ。黒岩さんに献名されたのでしょうから,あながち間違いとはいえないのですが。 |
関東で育ったわたしにとっては,ニイニイゼミは身近なものでした。そのニイニイゼミに比べると,緑と黒の紋様が隈取のようでキレイだなぁと思います。鳴き声は単調なのですが力強く感じます。渡名喜島では,このセミとリュウキュウクマゼミの声を聞くことができます。
2005/07/14 渡名喜村大本田園地(ミシルジ)
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント