« 意外な組み合わせ | トップページ | 雲・蜘蛛 どっち? »

先輩を呼ぶとき

クロイワニイニイ 島の子どもたちは上級生のことを「○○先輩」とは言わずに,「○○にいにい(お兄ちゃん)」と呼んでいます。小さな島だからこその親しみを込めた表現だと思います。

で,そんな状況だから,このセミの和名を紹介すると,大抵笑いがこぼれます。その名もクロイワニイニイ。黒岩さんに献名されたのでしょうから,あながち間違いとはいえないのですが。


関東で育ったわたしにとっては,ニイニイゼミは身近なものでした。そのニイニイゼミに比べると,緑と黒の紋様が隈取のようでキレイだなぁと思います。鳴き声は単調なのですが力強く感じます。渡名喜島では,このセミとリュウキュウクマゼミの声を聞くことができます。

2005/07/14 渡名喜村大本田園地(ミシルジ)

|

« 意外な組み合わせ | トップページ | 雲・蜘蛛 どっち? »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先輩を呼ぶとき:

» たしかに 張り出し 顕著です [SeaStar's Photolog]
久しぶりに夏の東京へやってきました。人工的な環境ですが,それなりに生き物も見られるらしい公園で被写体探し。ねらいはミンミンゼミだったのですが,意外な蝉も見つけま [続きを読む]

受信: 2015.08.17 17:35

« 意外な組み合わせ | トップページ | 雲・蜘蛛 どっち? »