意外な組み合わせ
またまた常夜灯の下で見かけた風景。このときは,黒っぽいカメムシを初めて見て,慌てて撮影を始めたのです。と,どこからかダンゴムシがやってきて,すっと横に並びました。
このカメムシはキシモフリクチブトカメムシ。蛍光灯の下では白黒の斑に見えたのですが,図鑑によると,「体は淡黄褐色で不規則な黒い斑紋がある」となっています。だから,和名も「黄霜降」なんですね。姿からは想像できませんが,これでも捕食性。シロチョウ科の幼虫の体液を吸うそうです。食事中のようすも見てみたいものです。
それにしても,夜中になるとブロック塀の上にもダンゴムシがやってくるのですね。
2005/07/04 渡名喜村西底原
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント