月ぬ美しゃ
このblogの写真は,2004年5月以降,PanasonicのDMC-FZ10で撮影しています。DPEラボのない渡名喜島で更新を続けられたのは,このデジカメ購入よるところが大です。
この写真は,あんまり月がきれいだったので,手持ちで試してみたもの。マニュアル露出に設定して,ISO50,F5.2,シャッタースピード1/160秒,12倍望遠(35mmフィルム換算で焦点距離432mm),タイマーは使わずにシャッターボタンを押しました。実は,カメラ本体を車の上において,構図を決めたのですが,三脚も使わずに,なかなかよく写せたのではないかと思います。
明暗境界線付近のクレーターがしっかりと写っているところがすごいなぁと思います。まだまだ,このカメラの性能を活かしきれていないことも感じさせてくれる一枚になりました。
2005/07/15 渡名喜村大本田渡名喜園地
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ごあいさつ(2021.06.13)
- 10周年!(2013.12.03)
- twitpic 設置(2010.10.29)
- 台風直撃(2010.08.31)
- これはこれで 迫力あるケド(2009.11.17)
「11_星空・天文」カテゴリの記事
- Xまで あと4時間(2019.01.13)
- 困ったときの 月頼み(2018.12.21)
- 安全日食観察装置(2019.12.26)
- Xには まだ早い(2021.04.19)
- 3年ぶりの皆既月食(2021.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント