視線を感じる
じっとこちらを見つめているようですが,もちろん違います。瞳のような黒斑があるので,そう感じるのかもしれません。けれども,昆虫の目は複眼ですから,瞳なんてあるはずがないのです。それにしても,昆虫もどこか一点を注視するってことがあるんでしょうか?図鑑の写真でも,カメラを向いた黒斑があるので,光の反射屈折といった関係かもしれません。
この虫は,オサヨコバイ。ヨコバイ類としては大きなグループですが,この種の属するオサヨコバイ科は,県内ではこの1種。イヌビワ類に付くということなので,ガジュマルのあるこの場所でも見られたのかもしれません。
2005/07/28 渡名喜村集落内の藪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (5)