« 短い尻尾がポイントです。 | トップページ | 実は…キレイ好き »

ダッシュでゲット

ミナミチゴガニの交尾
この日の干潮は午後6時頃。というわけで,久しぶりに海に出てみました。後方礁原が発達している島の南西側タカタの海岸です。こんなところにはミナミチゴガニをはじめとする小さなカニが住んでいます。それを目当てに探してみました。

カメラを準備してじっとすること数分間。そこかしこから,小さなカニが這い出してきました。そのうち,視野の端でサッと動いたものがあります。ちょっと遠かったのですが,望遠にして撮影してみると,ちょうど交尾をしているところでした。雌雄2匹が向き合うようにしっかりと抱き合っています。上から押さえつけるようにしているのがオスなのでしょう。長く伸びた影で,夕方であることがわかりますね。

2005/05/29 渡名喜村タカタバマ(南西海岸)

|

« 短い尻尾がポイントです。 | トップページ | 実は…キレイ好き »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

03_その他無脊椎動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダッシュでゲット:

» 雲・蜘蛛 どっち? [SeaStar's Photolog]
カニの仲間でも撮影しようかと,何気なく降りた後方礁原で思いがけないものに出会いました。日も傾いて,そろそろ帰ろうかと浜に向かったところで,サッと動く影があった [続きを読む]

受信: 2005.07.17 20:09

» フシギなフシギな海浜石 [気儘に浦添]
久しぶりの野外観察は,やっぱり石の会の定例会。 今回は,3月の大震災に伴う津波警 [続きを読む]

受信: 2011.07.18 00:13

« 短い尻尾がポイントです。 | トップページ | 実は…キレイ好き »